こんばんは!石川奈津紀です。

さて、アナウンサーになりたい方は一度はふと考えたことがあるのでは…という疑問。

それが、

「アナウンサーになるのに有利な学部はあるのか?」ということ。

以前のブログで、

アナウンサーになるのであれば四年制大学は卒業しておきましょう!

という記事を書きました。

詳しくはこちら♡

きょうは「アナウンサーになるのに有利な学部」「アナウンサーになりやすい学部」

について書いていきます✍

アナウンサーになりたい!と思ったときに選ぶべき学部は?

漠然とアナウンサーという職業に憧れていたわたしも、大学選びの際、

そして大学に入ってから学部の中で専攻を選ぶ際にとても気になっていました。

有利な学部ってあるのかな?

ということ。

結論から言ってしまうと、答えはNoです。

ただ、選ぶべき学部があります!

それは、自分が力を入れて学べる学部(専攻)であるということ。

必ずといっていいほど、ESや面接で

「大学で何を学んできましたか?」「卒業論文のテーマは?」

といったことが問われます。

(新卒でなかったとしても、社会人からアナ受験をしていたときも私は聞かれました)

そこで、しっかりこたえられるかどうかが大事。

だって、わざわざ受験して授業料を払って四年間も大学に通ったのに、ガクチカがバイトやミスコンだけって、「この子は何をしてたんだろう?」と疑問に思いませんか?

もちろんバイトやミスコンなど、学業以外で力をいれたことは素晴らしいですし
絶対にアピールしたほうがいいです💡

でも純粋に、何を勉強してきたのかは面接官としては気になるし、
面接で聞いたときに、生き生きと答えてくれたほうが圧倒的に好印象なんです。

文系でも、理系でも、文学部でも経済学部でも工学部でもかまいません。個人的には、

自分が興味をもってしっかり学べるものを選んでもらいたいです。

結論:興味のある学部が結果としてはアナウンサーに繋がる

私も過去にアナウンススクールで、多くのアナ志望者さんを担当してきました。

アナ志望だと、学業以外でのアピール材料をしっかりもっている方が多いのは事実ですし、ESや面接対策でも、そこに力を入れたくなるのもとてもよくわかります。

ただ、アナウンサーになった先輩方は、みなさん、

学業のことに自信をもって話せていました。

むしろ、大学で学んだからこそ「放送を通じてこれを伝えたい」というものが見つかった方もいました。本当は一般企業に行くつもりだったけれど、アナウンサーになりたくなった、という方もいました。

かくいう私も、卒論は「しょうゆの香り成分の研究」だったのですが、その話をすると面接官がみんな顔を上げて興味深そうに話を聞いてくれました。

当時のわたしとしては、「この話、そんなに面白いのかな?💦」という気持ちでした👼わからないものですね。笑

文系なのに、周りのみんなが楽しく遊ぶのを横目に、毎日夜な夜な研究室で実験をしていたんです。そのおかげで、少しは忍耐力や試行錯誤する力がついたんじゃないかな…?と思っています。

少し長くなりましたが!!!

結論として

興味がある学部を選ぶ→アナウンサー試験でしっかり話せる→面接を突破してアナウンサーになれる

ということです。周りくどいですが、、、笑

経済学部出身だから、経済キャスターになれます!というアピールができて有利とか

そういうのは学生レベルでは求めていません。(本当にしっかり力を入れてやってきていれば話は別ですが)

何をやってきて、何ができるのか。何がやりたいのか。

それだけです💛

いかがでしょうか?

ぜひ、コメントやお問い合わせ、お待ちしています💌

おすすめの記事