こんばんは!石川奈津紀です。

さて、さてさて、今日は。

先日お伝えした

「日経モーニングプラスFT」

初めての出演日でした~~~!!!

スタジオにて

左は番組のメインキャスターの八木ひとみさん。

実は、事務所の先輩なのです!✨

勝手に先輩に見守っていていただけている、と思い込みながら出演しました。笑

今日、というか最近感じたことを書いていきますね✍

なんでも興味を持ってみると面白い

経済番組ということで、いままで以上に新聞の経済面を読んだり、テレビの経済ニュースをよく見たりするようにと、ここ最近は意識していたのですが、

知れば知るほど経済、面白い👀

と改めて感じています。

番組は日経新聞フィナンシャル・タイムズといった国内外の経済ニュースを扱います。

きょうは、ノンアル飲料の市場についての特集もあり、

お酒大好きな私にとっては非常~~~に興味深い話題でした👀!!

経済と言うと堅く聞こえますが、

自分に引き寄せて考えてみると意外と身近だったりするんですよね。

面白いと思うことで、どんどん興味が広がっていく気がします。

「〇〇な人」という印象付け

それともう一つ、改めて今日感じたことが。

それは「@@さんってこういう人だよね」という印象を持ってもらえると、話しやすい!ということ。

番組で初めてお会いする方に、なんと「筋肉の人」と認識されていました。

びっくりでしたが、うれしい😲♡

石川の名前を検索したら、筋肉ネタがヒットしたんだそうです。笑

アナウンサーでも、それ以外でも、

@@社の石川さん、じゃなくて

「〇〇が得意な石川さん」「相撲好きな佐藤さん」

…のように印象を持ってもらえるといいですよね♡

なぜなら、覚えてもらえるだけでなく、話題にもなるから。

これってアナウンサー志望の方はもちろんですが、

会社員、ビジネスマンの方にも言えるんです💡

わたしも新卒で入社したNTTでは、

「フィギュアスケートを習っていました」

と言っていました。

こういったキーワードを自己紹介や雑談に織り込むと、

初めてお会いするときに覚えてもらいやすいです。

話も盛り上がりますよ✨

きょうは番組の感想を書くつもりが、

長くなってしまいました~~~。

これから毎週木曜日は、モープラに出演します✨

見逃し配信もありますので、ぜひご覧ください📺

おすすめの記事