最近感じたことをどうしても残したくて書いています。
フリーアナウンサーの石川奈津紀です。

仕事柄いろいろな方にお会いするのですが、みなさんいそがしいのに仕事が早いんですよね。
返信も早い。激早。見習いたい。

みなさんは記事はスマホで書く派?PC派?

その中で最近会った方が、いつも電車内でスマホで記事を書いているとのこと。

その方は本を何冊も出されていたり、週刊誌やWEB記事も書いていたりする方なのですが、PCを持っていないそうで。

移動時間にスマホでライティングの作業をしているのだそうです。

でも、それ確かに!と納得&共感しました。

実践してみたら、20分で目標のところまで書けた!

私は基本的にいままでPCで記事を書いていたんです。

「よし、書くぞ!」と切り替えないといけない性格なのもあったのですが、Excelで納品、ということも多いためです。

ただ、つい先日納品の記事は、Googleドキュメントだったんですね。

あれ?ドキュメントならどこからでも編集できるし、電車内で書いてみようかな、と思い立ち、20分の移動中に少しでも進めたいと思って記事の執筆に着手してみました。

そうしたら、思いのほかはかどり、なんとほぼ書き上げられたんです。

写真もすぐにフォルダから引っ張って貼れたし、なんといっても

ポモドーロテクニックも25分作業、5分休憩だしね。

【参考】作業効率が上がるポモドーロ・テクニックとは?その効果や実践方法を紹介!

https://mynavi-job20s.jp/howto/pomodoro_technique

結論:意外と自分の思い込みってあるかもね

今回「電車内20分チャレンジ」をやってみて、

あれ、意外とできるじゃん。と思ったわけです。

自分ができないと思いこんでいることも、ほかの人は普通にやっているわけで。

いろいろな方法を取り入れるって大事だなーーー

なんて思ったフリーアナウンサーもうすぐ8年目。

おすすめの記事